23日(木)年長:今日も走ったよ

昨日に増しての暑さでしたが、年長さん、がんばって走りました。うれしいのは、始まりを知らせる曲が流れだすと、大急ぎで使っていたおもちゃなどを片付け、準備体操をする場所に走って集まる姿。本当にうれしく思います。

 

22日(水)泥んこ遊び

大きな水たまりが残った園庭。水たまりは子ども達にとって宝島!裸足になって水の感触を存分に楽しみました。楽しさの表れは、保育室前の洗濯物が物語っています。着替えがもうなくなり、午後は室内遊びとなりました。

 

21日(火)今日はずっと室内

一人でじっくり遊びこむ子、友達の遊びが楽しそうの近づき見たり仲間入りしたりそばで同じことをしている子、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わっている子。どの姿も育ちの大切な過程です。

 

21日(火)火曜教室(体操・硬筆)

あいにくの雨のため、前回同様体操は室内で行いました。年中は鉄棒(コアラ・こうもり)・マット(おいもごろごろ)、年長はマット(大根抜き・後ろ回り)を中心に行いました。遊びの中に腕や腹筋背筋を鍛える要素が入っています。

硬筆の時間では、瀧山先生のいつもの「一番初めにすることは?」という問いかけに元気よく「鉛筆の持ち方!」と答える子ども達。この頃は「いい持ち方だね。忘れないで」と褒められることが増えてきました。ひらがなに入ったので、子ども達はうれしくて仕方がないようです。今日は「つ」。

 

20日(月)交通安全教室(市)

市の交通安全対策課主催の交通安全教室(横断歩道の渡り方)を行いました。最近予測不可能な歩行者被害が続出しています。安全に登降園、そしてご家庭でのお出かけをしたいものです。初めに「しまじろうの交通安全」というビデオを見た後、実際に横断歩道の安全な渡り方を教わり実践しました。横断歩道では青でも一歩下がったところで必ず止まる・渡る時なぜ手をあげるのかなども教わりました。

17日(金)好きな遊び

爽やかさを通り越えて日差しが痛いくらいでしたが、子ども達は元気に外遊びを楽しんでいました。年中長さんの鉄棒に刺激されて鉄棒に取り組む子が増えてきました。うれしいですね。今日は逆上がり補助の秘密兵器が久しぶりに出てきたので子ども達は大喜び。列を作って取り組んでいました。花びら遊びも、タイヤの中に花びらを集めて水を入れ『バラ風呂』の雰囲気を楽しんだり、花びらが舞い落ちたり地面に広がったりしているのも見て「お花のパーティだね」と表現したりしていました。遊びが発展していくためには、飽きるほど遊びこみ遊びこんで初めて「じゃあどうしよう」となっていくのです。今はまだまだ遊びそのものを楽しんでいる状態。一人で楽しんたり友達と一緒に楽しんだり。それぞれに学びがあります。

 

 

17日(金)年長:マラソン練習

「みんなでおあつまり」が終わって、トイレと水分補給を済ませると、今度はマラソン練習です。今日は気温が高かったので、先日2分走りましたが、今日は1分50秒。初日は1分30秒でしたから、少しずつ時間が長くなってきています。年長さん、がんばれ!