30日(水)年長:大根抜き

行ってきました!昨日から雨が心配でしたが、行ってきました。当然葉っぱが濡れており、土の水分を含んでいて、抜いた大根はどろんこ!子どもたちも泥んこになって抜いてくれました。太くて長~い大根に大喜び。年少さんの分も頑張って抜いてくれました。大根の葉っぱはビタミン・カリウム・鉄分などミネラルが豊富なれっきとした緑黄色野菜です。先日の柚子と同様、風邪予防のためにも捨てずにご賞味ください。

29日(火)火曜教室・年長:マラソン大会Ⅱ

年中さんは縄跳び・年長さんは縄跳び・逆上がりに取り組んでいます。途中雨が降ってきたので年長さんはホールへお引っ越し。マット遊びや跳び箱遊びも加わりました。年少さんはいろいろな動物さんになりきってお引越しゲームを楽しみました。年長さんの硬筆はひらがなが終わり数字に入りました。いよいよ小学生なのね、速いものねと子ども達が取り組む姿を見て感じました。

 

 

今日は先日行ったマラソン大会を欠席した友達と一緒に走るマラソン大会Ⅱを行いました。応援するためにもう一度走りたいお友達も一緒に走りました。年中少も応援に参加してくれました。心温まる時間でした。

28日(月)大丈夫だよ

子ども達は本当に元気!見ているだけでパワーをいただきます。今日は気温が朝から上がらなかったのですが、寒さにも負けず外遊びを楽しんでいます。「氷鬼」をしたり「だるまさんがころんだ」を楽しんだり…。運動会が終わり、作品展に向けてみんなで協力して作り上げる経験を通して、友達と一緒に遊ぶ楽しさが分かってきたようです。ルールのある遊びを楽しんでいます。体操教室での逆上がりの練習に取り組んでいる年長さんもいます。その年長さんの姿を見て鉄棒に挑戦している年中少さんもいます。サッカーの世界大会の影響でしょうか、ボールを蹴るお友達も増えてきたように感じます。

25日(金)避難練習(地震)

本日の避難練習は、好きな遊びをしているときに地震が起きたという想定です。遊んでいた遊具をその場に置き、園庭の真ん中に素早く集まりダンゴムシポーズをとる避難練習でした。11月2日に市の防災無線での練習をしていたため、子ども達はしっかりできました。その後保育室に戻って地震について話し合いをしました。このところ日本だけでなく世界中で地震が起きています。おうちでも地震が起きたらどうするか話し合ってみてはいかがですか。

24日(木)いい天気なのに…

朝からいい天気ですが、明け方までの雨で残念ながら園庭が使えません。外遊ができない分、室内遊びを楽しんだり芸術家に変身したりしています。作品展に向けて個人製作・共同製作を頑張っています。製作の様子は今日で最後とします。作品展当日をどうぞお楽しみに。

 

22日(火)火曜教室

めっきり寒くなりましたが、日差しが暖かな小春日和の今日、子ども達は元気に外遊びに興じています。友達と鬼ごっこを楽しんだり、きれいに色づいた葉っぱや大きな葉っぱを集めて楽しんだり…。満3歳のすみれ組さんも他の学年の遊びに刺激を受けて遊びを真似したり、すみれ組の友達で自然と集まっていてクラス意識を感じさせたり…。それぞれに育ちが感じられうれしくなります。

今日は火曜教室。年中さんはなわとび、年長さんはなわとびと鉄棒です。回す動作と跳ぶ動作を一緒にするのは大人が思う以上に難しいのです。頑張っているのでおうちでも応援してください。年少さんとすみれ組さんも動物に変身しての跳び箱やマット遊びを楽しみました。年長さんの硬筆は自分の名前です。前回は鉛筆で書きましたが、今日はフェルトペンで書きます。書き直しはできません。集中して真剣に書いていました。作品展に掲示します。楽しみにしていてください。

 

 

21日(月)誕生会・マラソン大会の表彰

11月生まれのお友達10人と10月生まれのお友達2人のお祝いをしました。やっと自分の順番が来たとステージに上がったおお友達は嬉しそうでした。おめでとうございます。その後、先日行ったマラソン大会の総合10位までのお友達の表彰を行いました。約1㎞、よく走りぬきました。どのお友達も完走することができとてもうれしく思っています。先生達からのお誕生日のプレゼントは 「きみは できるかな」リズム体操、みんなで体を動かして楽しみました。今月から仲間入りした満3歳のお友達の紹介もありました。皆さん、どうぞよろしくね。

 

18日(金)年少:参加日

今日は年少さんの参加日です。作品展に飾る自分を作りました。顔や手・足・髪の毛などのパーツを切り、顔を靴に色を付けたりして作りました。おうちの人は見守ったり手伝ったりしてくれました。初めておうちの人と一緒の活動でした。はさみが上手に使えると「じょうず、じょうず」カラフルな色遣いに「すてき、すてき」など褒めてもらって、子ども達はとてもうれしそうでした。おうちの人も楽しそうでした。すみれ組さんは、小人さんを作りました。顔には写真が貼ってあり、手形が羽になっていてとてもかわいい小人さんが出来上がりました。来年は普段の参加がもっとできるようになるといいですね。

 

17日(木)年中:参加日

今日は年中さんの参加日です。水で溶いた大和糊を新聞紙や障子紙につけて風船の周りに貼っていきます。糊の感触はいかがだったでしょう。ほかの学年も作品展に向けて共同作品や個人作品つくりに取り組んでいます。

年少さんは初めてピクニックシートを敷いてお弁当を食べました。しっかり折り目がついているシートを広げるのは大変でした。大好きなおうちの人が作ってくれたお弁当がさらにおいしくなりました。

16日(水)年長:参加日

新型コロナの感染が始まって以来普段の保育の参加はほとんどなくなりました。今回換気等感染対策を行いながら今日から参加を行っています。作品展で使う張り子の共同制作です(おうちの人とお子さんと)。初めて張り子をするというおうちの人もいたのではないでしょうか。楽しく二人でつくりあげていらっしゃいました。明日は年中さんです。