30日(月)誕生会

8月生まれのお友達1人と9月生まれのお友達13人のお祝いをしました。年長さんが4人と少ないので一瞬どよめきましたが、年長さんのしっかりした自己紹介に『さすが』という雰囲気になりました。年長さんがしっかり言ってくれるので、年中さんや年少さんも真似して頑張っていってくれます。ありがとう、年長さん。

先生達からのお祝いは『はらぺこあおむし』のパネルシアターでした。お友達も音楽に合わせて一緒歌いながらパネルシアターを楽しみました。

運動会の練習に向けて年長さんが頑張っている様子を見て、マネをしている年少さんもいます。学年の練習の頑張る姿ややりなさいというのでなく、かっこいい年長さんにあこがれて一緒に体を動かしたり、運動会競技を遊びの中で楽しんでやり方を学んだりするなど、素敵な姿が見られます。好きな遊びの中では、これまでと同様ダンゴムシ探し・鉄棒・砂遊び・かけっこ・ボール遊び・ぶらんこなどいろいろな遊びを見つけて楽しんでいます。2学期に入って人気が出てきたのが木登りです。クルミの木に登るのを楽しんでいる友達が増えてきました。

27日(金)避難練習

久しぶりの避難練習です。台風・不審者、練習の必要性に事欠きません。今日は「近所で出火、園にも被害が及びそう、近隣の方も騒然」という想定で、全員ホールから非常用滑り台を使って降り、第2駐車場に避難しました。ホールでは担当の教師から避難練習のお大切さを聞いたり「おかしもちよ」の確認をしたりしました。子ども達は真剣に聞いていました。駐車場では、年中長さんは「旭幼稚園の〇〇です」年少さんは「〇〇です」と運転手さんに言う練習をしました。こんな練習が活きないことが望ましいのですがね。

先週あたりから戸塚・安行地区で不審者情報がたくさん寄せられています。十分用心なさってください。

26日(木)年少:自由参加日

朝から楽しみにしていたおうちの人との活動。年少さん が先生役でおうちの人と一緒に踊りました。子ども達の笑顔におうちの人も笑顔を返してくださり、笑顔いっぱいの園庭になりました。親子団技は「おさかな天国」、おうちの人におんぶしていただいたり一緒に走ったり楽しみました。

25日(水)年中:自由参加日

 運動会に向けて練習しているリズムを見ていただいたり、親子団技の練習をしたりしました。

 リズムを見ていただいているときにトラブル発生!曲が突然止まったのです。原先生と千恵先生は大慌て。何とか直りました。子ども達は素晴らしい!!曲が流れだすと間髪入れずに子ども達は踊り始めました。ここは曲のどこかしっかり分かっているのですね。子ども達が隊形移動をすると、見ている保護者の方も大移動。わが子を大きく撮りたいという親心の現れ。愛されているのですね。

 帰りの時間は、一日を振り返ったり明日の予定を聞いたり、歌を歌ったり絵本や紙芝居を見たり…。それぞれのクラスなりに担任が工夫しています。

 

18日(水)みんなでおあつまり

 運動会当日さながらに、なかよし広場からの入場行進をやりました。水遊びをする時などなかよし広場に行くときはいつも「白い線(横断歩道)の上を歩いて」「手をしっかり上げて」など言っているので、その習慣が身についていて「今日は上げなくていいの。手をしっかり振って」と教師は言うものの、習慣はなかなか取れないですね。担任の慌てぶりをよそに『かわいいなあ』と思いながら見ていました。

 

 気温は最高でした。動くのにちょうどいい気温でした。子ども達は元気に参加していました。終わってから雨が降り出し幸いでした。ただこの後園庭で練習しようとしていた年少さんはベランダに座って雨が上がるのを待っていましたが、やみそうにないので諦め、部屋での練習になりました。残念。

 

 

17日(火)火曜教室(体操・硬筆)

 3連休明けは、おうちの人が恋しくなるようです。園長としては『幼稚園大好き』と笑顔で来てくれることを望んでいますが、『おうちの人が大好き』と離れがたい親子の姿もほほえましく感じられます。

 今日は火曜教室、体操の先生と一緒にかけっこやリレーをしました。硬筆は「れ」「ね」と形が難しい文字になりました。瀧山先声生の「鉛筆の持ち方はいいですか」「姿勢は大丈夫ですか」「足はしっかりついていますか」の問いかけに「はい」という元気な返事。筆圧も力強くなってきて「いいね」「いいね」というがよく聞かれます。

 

13日(金)年長:お招きをする会

 最後のお招きは年長さん。朝からとても楽しみにしていた子ども達でした。門を入ってくるおじい様・おばあ様も「楽しみにしていました」と笑顔いっぱいでした。先週から始めた運動会の鼓笛演奏と踊りを園庭で見ていただきました。十分な演奏とはいきませんがそれでも温かな大きな拍手。初めて人前で演奏する緊張した子ども達でしたが、大きな自信につながったと思います。一生懸命作ったプレゼントを贈りました。全てを包み込む温かなまなざしに包まれた幸せな時間でした。一緒にお昼も食べ、成長したお孫さんの様子に感無量のおじい様おばあ様のお姿でした。

 

 

室内で練習していた年少・年中さんも園庭で練習を始めました。広い園庭での感覚に戸惑い気味でした。

 

12日(木)年中:お招きする会

今日もまたたくさんのおじい様・おばあ様に参加していただきました。ありがとうございました。歌を歌えば拍手、暖かなまなざしをお孫さんに注ぎながら一緒に手遊び。おじい様・おばあ様が来ることができないお友達もいましたが、近くのおじい様・おばあ様がお孫さんと変わりなく接してくださり、寂しい思いをせず温かな時間が流れました。お昼もいつもはあまり食べないお友達も一緒に食べてくださることで嬉しさがアップ。よく食べていました。本当にありがとうございました。

 

運動会の練習にも少しずつ熱が加わってきました。頑張っています。

 

今日は本当は「お母さん弁当」の日。でも年長さんだけは明日「お母さん弁当」。お招きする会で、おじい様・おばあ様と一緒にお弁当を食べます。

11日(水)年少:お招きする会

 たくさんのおじい様・おばあ様に参加していただき、ありがとうございました。朝からとても楽しみにしていた子ども達。「トンボのめがね」や「園歌」を張り切って歌い、大きな拍手をもらって嬉しそうでした。大好きなおじいちゃんおばあちゃんとふれあい遊びをして笑顔いっぱいになりました。一生懸命作ったプレゼントも「いつもありがとう」と伝えながら渡しました。お返しにぎゅうっとハグしていただき、とても温かい時間が過ぎていきました。最後にディズニー体操やアンパンマン体操を見ていただきました。ありがとうございました。