20日(月)終業式

 学期の中では一番長い2学期でしたが、あっという間に過ぎてしまい、最後の登園日・終業式を迎えてしまいました。新型コロナウィルスの拡大が心配の2学期でしたが、保護者の皆様のたくさんのご協力により本日を迎えることができました。ありがとうございました。話を聞く時は、「目と耳と心で」と常に子ども達に話していますが、終業式での聞く態度は素晴らしいものでした。成長を感じられうれしくなりました。冬休みはたくさんの楽しい行事があります。健康・交通安全などに十分留意なさって楽しく冬休みをお過ごしください。始業式、笑顔での登園を願っています。よいお年を。

17日(金)大掃除

 肌寒く水温も低い本日ですが、どの学年もいっぱい遊んだ遊具や机・イス・ロッカー、そして保育室を感謝の気持

 

 

 

 

 

 

ちを込めてきれいにしてくれました。年中長さんはみんなが使う保育室やホールもきれいにしてくれました。

 年中長さんはそれぞれ学年集会を開き、2学期の思い出を振り返ったり3学期の行事の話を聞いたりしていました。

16日(木)誕生会・クリスマス会

13人の12月生まれのお友達と11月生まれのお友達1人のお祝いをしました。ステージにのる時のワクワク感、そして自己紹介する時のドキドキ感は特別です。今回はクリスマス会の帽子を被っての誕生会でしたので、いつもとは雰囲気が違っていました。ひときわ嬉しそうでした。今月から仲間入りしたお友達の紹介もありました。

その後クリスマス会が始まりました。黒いひげのサンタさんの登場にびっくり。みんなはすぐに青砥先生と分かりました。青砥先生はクリスマス会の司会でした。そうしているうちにトナカイさん・さんたガール・そりにのったあわてんぼのサンタさんが登場、みんなは大喜びでした。プレゼントクイズに大盛り上がり。そしていよいよサンタさんから一人一人へのプレゼント。年中さん・年長さんは、プレゼントをいただいた後みんなで写真を撮りました。楽しいクリスマス会でした。

お昼は、おうちから持ってきたおにぎりとから揚げ、そしてケーキ。クリスマスソングのBGMや帽子を被っての食事、幸せなひと時でした。

15日(水)やったあ、外で遊べる!

 昨日とは打って変わったいい天気。昨日の雨で遊具が濡れていましたが、年長さん達が雑巾で拭き取ってくれました。そのおかげで早朝から子ども達は昨日の分も元気に遊んでいます。火曜教室でひらがなを教わった年長さんは、月刊誌についていたミニハガキでお友達に手紙を書いていました。もうすぐクリスマス・お正月。本当のクリスマスカードや年賀状を出したりもらったりできるといいですね。明日は幼稚園のクリスマス会。あわてんぼのサンタさんが来てくれるといいですね。

14日(火)おもちつき会

 今季一番の寒さの中、役員さんと運転手さんが早朝から準備を進めてくださっている時から雨が降り出し、急遽園庭からベランダへ場所を変更して行いました。年長さんは一人で、年中さんは二人でもちつきをしました。杵を持ち上げる時「おも~い!」と言いながら杵を持ち上げているお友達もいました。体操教室の先生がお餅をつき上げて餅を持ち上げると「すご~い、のびてるう」と大喜びでした。つき上がったおもちを一人一人が自分の食べるおもちを一口大にちぎり、役員さんが作ってくださったカレーをかけて食べました。とってもおいしくておかわりするお友達が多く、お鍋は空っぽになっていました。役員さん、体操の先生、運転手さん、ありがとうございました。

 

 

 

13日(月)こどもは風の子

 九時になると外遊びOKです。今日のように朝から寒く鉄棒が冷え切っていても、保育室から一目散に鉄棒へ向かって走っていく姿があります。うれしくなりますね。年長さんは体操教室で行っている逆上がりができるようになった自信から楽しくなってきているのでしょう。「できる→自信→楽しさ→上手→自信→」とプラスの連鎖ができるのでしょうね。それを見て年中少さんもやってみたくなります。うれしい流れです。

 

9日(木)はじめまして

 来年度入園するお友達の体験日です。作品展でおうちの人にたくさん褒められた子ども達は自信満々でいます。今日も張り切ってお世話をしてくれました。泣いているお友達にはどうしていいか分からず困った表情をしていましたが、それでも顔をのぞき込んだり周りで見守ったり…。風車も製作では「どの色がいい?」と聞いたりティータイムでは袋が破れないお友達のお手伝いをしてくれたりとお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれました。

 

 

8日(水)次はおゆうぎ会

 作品展に向けて自由に動ける範囲が狭くなっていた部屋が、久しぶりに元に戻り、存分に室内遊びを楽しんでいました。作品展が終わりおうちの人にたくさんほめていただいた子ども達は充実感・満足感いっぱいです。友達と一緒に製作をしたこともあり、年少さんも友達と一緒に何かをすることに・遊びを進めることに楽しさを感じ始めています。教師はもう次のことを見据えています、おゆうぎ会です。昨年は学年ごとの分散おゆうぎ会でした。ですから自分の学年の演技しか見ていません。進級した今、それぞれの演目の様子は全く分からない状況です。昨年のDVDを見せたりして何とか知らせようとしています。うまく伝わるといいのですが。

7日(火)火曜教室(体操のみ)

作品展の片づけがまだ終わっていないので、年中長さんの体操教室は園庭で行いました。縄跳び鬼ごっこや鉄棒を行いました。

あれだけ見事な作品展を一日限りで片づけるのは心忍びないのですが、保育場所がないので仕方がありません。日曜日どうしても参観できなかったご家庭数組が本日参観にいらしていました。本日作品を持ちかえりますのでおうちでも飾って楽しんでください。