31日(金)初めての避難練習

年長さんが年中少の各クラスに出かけ、避難練習の大切さ・避難するときの合言葉「おかしもちよ』とその意味を教えていただきました。また、防災頭巾の被り方も教わり、お手伝いしてもらいながら実際に被ってみました。年長さんが黙って被るのを見て、年中少さんも口を閉じ黙って被ることができました。年長さん、ありがとう。

30日(木)年長:マラソンの練習(ラジオ体操第1)

時々「ラジオ体操第1」の音楽が聞こえてきて、どこからかしらと思っていたのですが、なんと、年長さんがマラソンの準備体操でやっていたのです。小学校へ行くと行う機会がある「ラジオ体操第1」。まだ正しくはできないけれど、先生の真似をして頑張っていました。夏休み、地域のラジオ体操に参加してほしいですね。

今日は、2分40秒。年少さんが応援してくれる中、頑張って走りました。「昨日より何秒長く走った?」という問いかけに「10秒」と答えた子どももいました。「そうだよね、10秒も長く走ったんだよ。疲れたでしょう」いろいろな機会をとらえて数字に親しむようにしています。

30日(木)こんな暑さへっちゃらだよ

今日もかなり暑いのですが、子ども達は元気です。

いろいろな花が終わって実をつけ始めています。その中にクルミがあります。おうちごっこやお店屋さんごっこのごちそうとして遊ぶ子が多い中、クルミをコンクリートなどに投げつけるとスーパーボールのように弾むことを発見した友達がいました。何度も何度も投げては楽しんでいました。

藤の根っこのところが凸凹していることを見つけた友達は砂場の遊具(トラック・シャベルカーなど)で遊んでいました。子どもって本当に素晴らしい!!

29日(水)内科検診

内科検診を受けた子ども達、保育室を出る時に『心臓のドックンドックンをお医者様に聞いていただく』と聞いているので廊下を出ると口を閉じ抜き足差し足で会議室へ移動していました。一人も泣く子はおらず、診ていただいた後は「ありがとうございました」とお礼を言える子がほとんどでした。「素晴らしいですね」と園医の平井先生からお褒めの言葉をいただきました。

28日(火)好きな遊び

火曜教室がある今日は、体操教室の先生が来ることを知っているので、鉄棒遊びをする子供が増えます。いつもはしない子もやりに来ます。教えてもらうためです。できるようになりたいのですね。この気持ち、大切にしていきます。

 

一人で自分の世界に