昨日かっこよかった年長さんと一緒にリズムをしたりお弁当を食べたりしましたどのクラスにも年少・年中・年長のお友達がいます。自己紹介(名前と好きな食べ物など)から始まり一緒に楽しい時間を過ごしました。
昨日かっこよかった年長さんと一緒にリズムをしたりお弁当を食べたりしましたどのクラスにも年少・年中・年長のお友達がいます。自己紹介(名前と好きな食べ物など)から始まり一緒に楽しい時間を過ごしました。
今日は楽しいことがいっぱいの一日になりました。
①園庭、全部使えるよ。
月曜日の雨で、昨日は園庭の半分くらいしか使えませんでしたが、今日は全部使えました。ダンゴムシ探し・鉄棒・かけっこなどなど。笑顔があふれていました。
②『きらきら だいやもんど しょっぷ』開店!
年長さんが頑張って素敵なお店を開いてくれました。年少さんも年中さんもそして年長のおかあさんたちも楽しみにしていました。年長さんは年少さんのお部屋にお迎えに来てくれ、買い物も一緒にやってくれました。素敵な商品がいっぱいで、どのお店も完売。やったあ!!
③プール日和
今日はお買い物に行くこともあって、年中さんと年少さんの組み合わせてプール遊びを楽しみました。年長さんはお店を閉店にし、大成功を祝ってプール遊びを楽しみました。
④七夕飾り
月曜日に飾る予定でしたが雨で今日に伸びてしまいました。願い事、叶いますように。7月4日(金)まで飾ってあります。ぜひ見に来てください。そして、お子さんの飾りを見つけ、願い事を読んでください。
26日に開店するお店、年中さんも年長さんの商品づくりを見学に行きとっても楽しみにしているので、年長さんからチラシ(招待状)をいただいたときは大興奮。「ぜったい いくよ!」
6月の誕生児は24人。やっぱりどきどきするけど嬉しいね。お母さんたちも嬉しそう。先生達からのプレゼントは『できるかな?』動物さんができること、みんなはできるかな?ステージの先生のまねっこをしました。できたかな?
最後に今月から旭幼稚園に仲間入りしたお友達の紹介もありました。どうぞよろしく。仲良くしてね。
誕生会の日は特別メニュー。今日はレーズンパンにウインナーパン、おいしかったよ。
曇っていてちょっぴり寒かったけれど、やっぱり楽しいね。
素敵なお店『きらきら だいやもんど しょっぷ』が開店します!来てくださいと年少さんに招待状を持っていきました。年少さん、お財布・お金、準備OKです。
いつもは年少さんがブランコ下で応援してくれるのですが、今日は参加日のため応援できません。代わりに今日は年中さんが応援隊です。応援隊がいるとマラソン練習が頑張れます。今日も4分走りました。年中さん、応援ありがとう。
入園して初めての参加日です。おうちの方も子ども達もとても楽しみでした。朝の会の様子を見ていただき、七夕飾りを一緒に作りました。朝の会では上手な歌におうちの方たちはニコニコでした。七夕飾りづくりはお子さんと相談しながら作っていただき笑顔あふれる時間となりました。
朝の会ではお母さんの顔を見て泣き出して教師に抱っこされていた友達もいましたが、帰りはどの顔も満面の笑みでした。バスコースのお友達は、できるようになったことをなかなかお母さんに見てもらえません。この時ばかりに鉄棒でできるようになったことを見せていました。
4分のマラソン練習の後、ホールに移動してドラえもん音頭やソーラン節を踊った後プール遊びです。体力あるなあ。どの活動も楽しんでいる様子にうれしくなります。
毎朝新しい水を入れている本園のプール。曇りではなかなか水温が上がらないので、今日は無理かな、と思っていたのですが、子ども達の願いが届いたのでしょう。お日様が顔を出してくれました。滑り台や大きなプールで遊んでいる園児を園庭開放に来た小さなお友達がうらやましそうに見ていました。年中長さんはすべり台の楽しさを知っているので長い列ができていましたが、年少さんはプールの周りで空き容器などを使っての水遊びが盛んでした。学年の差ですね。