27日(月)誕生会

5月の誕生児は13人。今年度に入ってまだ2度目、ちょっぴり恥ずかしそうでした。頑張ってクラスと名前・いくつになったかを言った後、歌や言葉、園長先生のだっこのプレゼントが済み自分のクラスへ戻る時のほっとした笑顔。緊張していたんですね。おめでとう!先生達からののプレゼントは「三匹のこぶた」のお話でした。

月曜日は、いつもはコッペパンと食パンですが、今日はお誕生日会。チョコチップメロンパンとパンダのクリームパンの特別パン。みんなでお祝い、シアワセシアワセ。

24日(金)暑さと上手に付き合って

暑いからと言ってずっと室内も考え物。体を慣らすためにも少しは外遊びも必要。屋根のあるなかよし広場でも遊びました。これからも上手に付き合っていきたいと思います。

「オレンジの壁にくっついている虫はなんだ」とみんなで図鑑で調べ合っているところです。

24日(金)年長:自然探検遠足(足立区都市農業公園)

昨日年少さんがおうちの人といった都市農業公園に行ってきました。昨日以上に暑かったのですが、それは年長さん。暑さの中、春・夏の自然を五感を使っていっぱい発見しました。水がはってある田んぼを始めてみる友達もいました。探検した後は、遊具で遊び、お待ちかねのお弁当お菓子交換。

23日(木)年長:今日も走ったよ

昨日に増しての暑さでしたが、年長さん、がんばって走りました。うれしいのは、始まりを知らせる曲が流れだすと、大急ぎで使っていたおもちゃなどを片付け、準備体操をする場所に走って集まる姿。本当にうれしく思います。