15日(水)年長さんの部屋をのぞいたよ

年長さんが10日(木)にお店やさんを開いてくれます。お買い物に必要な財布やお金は作った年中・少さんですが、年長さんがどんなお店を開いてくれるのか、どんな品物があるのか見に行きました。年長さんが作っている品物を見て「すご~い」「ほしい!」など歓声が上がっていました。期待度がさらに高まったようです。年長さん、素敵なお店を開いてね。

ヒマワリが咲きました。まだ夏が来ていないのにコスモスも咲いています。

14日(火)火曜教室

自分の腕で自分の体を支えて鉄棒遊び(第1目標は逆上がり)ができるようにと、年中さんは楽しみながら動物歩き。おしりを高く上げることで腕に体重がかかります。年中で腕を鍛えてきた年長さんは、懸垂逆上がりを練習しています。足を前後に大きく振ったその勢いを利用した逆上がりと違い、腕力や腹筋を使っての逆上がりです。見ている方も力が入ります。懸垂逆上がりができたお友達は、空中逆上がりに挑戦しています。

 

 

 

 

 

文字に入った硬筆は、今2画の文字を書いています。お手本の字を見てまねて書くって、本当に難しいですね。慣れない正しい鉛筆の持ち方を気にしながら頑張っています。

 

13日(月)交通安全教室

市の交通安全課の方が来園し、道路の渡り方を教えてくださいました。横断歩道では、「止まる」「早歩き」がとても大切、絶対走ってはいけないこと、どうして渡るとき手を挙げるのかなどを教わりました。おうちの人と一緒に歩く道路ですが、危険を察知し安全に渡ることができるようになりましょうね。

 

 

 

7日(火)公開保育・火曜教室

今日は未就園児保護者対象の公開保育を行いました。コロナのため、在園児の保護者にはまだ保育公開をしていないので心痛むところですが…。

前回から始まった硬筆の文字練習。子どもたちは文字の練習が始まったので意欲満々です。体操は園庭の状態が悪かったのですが、水たまりをよけて年長さんは園庭で行いました。年中さんのつばめ姿勢から布団干しへの体勢変換。足が床についていないので恐怖そのものですが、2回目とあって少しずつ恐怖心も強い昨なってきています。でも、やっぱり…。体に力が入ってしまいます。

3日(金)虫歯予防集会

5月20日に歯科健診を行いました。本日虫歯予防集会を行い、担当の先生たちから「歯の大切さ」「虫歯を作らないためには」という話を聞きました。厚生労働省は、8020(80歳まで残っている自分の歯が20本)を合言葉にし、老いても健康な生活を送ることを目指しています。歯科健診で『虫歯が一つもない』お友達には水色の賞状を、『虫歯があったけれど治療し、今はない』お友達にはピンク色の賞状が出ます。賞状は、本日5月の月刊誌に挟んで持ち帰りましたので、ご確認ください。今年賞状がもらえなかったお友達は、来年目指して治療し歯磨きをしっかりしましょう!