2日(水)探求心

 色水遊びの花が少なくなってしまいました。残念がっているお友達に葉っぱはどうかしらと声をかけると、いろいろと探し始めて挑戦していました。色が出る(出やすい)葉と出ない(出にくい)葉があるのですね。いろいろな物への探求心が高まるといいですね。毎日走っている年長さん。いつの間にか3分になっていました。

1日(火)火曜教室(年長:体操・硬筆 年中:体操)

昨夜の雨で外遊びができるか心配で登園してきた友達が「やったあ!ぶらんこ 出てる!」と喜んでいました。体操教室は岸本先生・高砂先生から「合格」「チャンピオン」と褒められることが多くなり、子ども達はニコニコです。硬筆はいよいよひらがなに入りました。書きたくて書きたくて仕方がなかった子ども達です。今日を楽しみにしていました。でも、初めは鉛筆の持ち方確認です。1画の『し』から始まりましたが、書いている途中も「鉛筆の持ち方はいいですか」「姿勢はいいですか」「両足がしっかり床についていますか」と声がかかります。その都度ハッと気づきなおす友達もいます。いい字を書く基本の持ち方・姿勢が意識せずできるようになるといいですね。繰り返し、がんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

今日から新しい遊具「たけうま」が仲間入りしました。重心のかけ方・バランスをとるのが難しいですね。お父さんやお母さんは遊んだこと、ありますか。