11日(水)年長:プラネタリウム

 年長さんは、今日SKIPシティにあるプラネタリウムと科学館に行ってきました。いつもですとみんなで一緒にプラネタリウム・科学館を楽しむのですが、今年は新型コロナウイルス感染防止のため、2つのグループに分かれての見学となりました。入る前に全員検温・消毒、そしてマスクはしっかり鼻まで覆うことの確認やプラネタリウムでは一つ置きに着席など改めて新型コロナウイルスの脅威を感じました。科学館(サイエンスワールド)では自分達で不思議を発見してきました。プラネタリウムでは、こぐま座のクマさんの案内で四季の星座を教えていただいたりクイズを楽しんだりしました。

 

 

 

10日(火)火曜教室

 立冬は過ぎましたが、何をするにもいい季節です。体操教室では年長さんはマラソン練習と鉄棒。鉄棒名人を目指して頑張っています。年中さんは運動会のお土産でもらった跳び縄の初使用。約束事を聞いたり基本の練習をしたり、そしてむずかしいのが縄の始末。結わくって意外と難しいのです。子どもの生活の中にはないものなのですね。年長さんの硬筆は、作品展に向けての自分の名前。フェルトペンで書きます。書き直しができないので、大変です。真剣に取り組んでいます。

 

 

9日(月)めざせ、鉄棒名人

 朝は少し冷え込んでいましたが、子ども達が園庭に出始める頃になると太陽も顔を出してくれるようになりました。子ども達はいつものように元気に外遊びを楽しんでいました。今日は年長さん達が鉄棒名人を目指して鉄棒に長い列が。憧れの年長さんが頑張る姿に刺激を受けて、鉄棒に挑戦する他の学年のお友達も増えてきました。めざせ、鉄棒名人!

 

 

 

 

6日(金)避難練習は12日に延期

 今日は寒さを感じる一日でした。昨日が暖かかったので余計感じた寒さでした。これから日一日と冬が近づいてくるのでしょうね。新型コロナウイルス・インフルエンザ・ノロウイルスなどに負けない強い体を作っていきましょう。そのためには「睡眠・休養・栄養」。そしていつも行っている「手洗い・うがい」に「外遊び」、新しい生活様式の「マスク・換気」。健康な生活を送るためには様々な注意が必要となってきていますね。元気に毎日を過ごしていきたいものです。

 本当は今日は大地震を想定した避難練習を行うはずでした。多くの人が右往左往と避難し、園児も混雑に紛れてしまった場合「旭幼稚園、○○です」と言えるための避難練習でした。今回は爆弾予告のため12日に延期としました。

 各学年テーマに沿っての作品作りが盛んです。少しずつ出来上がっていく様子に子ども達のうれしさが次第に大きくなってきています。どんな作品ができ、どんなふうに保育室が変わるのか楽しみですね。

 

5日(木)おいしい秋

 

 最高のおいしい秋日和でした。運転手さんや先生方が朝から用意していた机やガスコンロを見ながらの登園。ワクワクドキドキです。役員のお母さんたちが具材を切っているところを見せていただきました。クイズもありました。「ねぎ」「お肉」「さつまいも」「だいこん」などはすぐさま答えが返っていました。「食パン」「チーズ」と答えが返ってきた具材は何でしょう。問題は「油揚げ」でした。おいしいにおいが保育室まで漂ってきて、子ども達はお鍋が届くのを今か今かと待っていました。いつもですと新米の塩むすびとさつま汁ですが、今年はおうちからおにぎりを持ってきました。おにぎりもさつま汁も「おいしい」「おいしいね」と言いながら感謝していただきました。役員のお母さま方、本当にありがとうございました。おいしかったです。

 午前10時ごろ、突然Jアラート放送が流れました。朝の好きな遊びに取り組んでいる時間でした。野菜を切ってくださっている役員の方は『何が起きたの?』呆然となさった様子でしたが、子ども達は教師の「真ん中に集まって!」という声で園庭の真ん中に集まりダンゴムシポーズ。後からわかったことですが、Jアラート放送設備の全国的な点検放送だったようです。何事もなくてよかったです。