20日(土)おゆうぎ会

 見事な演技を披露してくれました。

年長 空:にんぎょひめ  月:たけとりものがたり  虹:シンデレラ

 

年少 たんぽぽ:こめこのしーにゃん  ちゅうりっぷ:おどるぽんぽこりん

年中  さくら:いなかのねずにとまちのねずみ  つばき:ももたろう  ばら:15にきのこぶたとおおかみ

19日(金)いよいよ明日

 登園時もんでこどもたちを出迎えていると「園長先生、明日だね」と駆けてきて嬉しそうに話しかけてくれる友達が何人もいました。一生懸命練習してきたので自信があるのでしょう。明日 全員が参加できますように。

 昨日今日と朝は真冬のように寒く「凍り(霜柱)見つけたよ」と手を差し出すお友達。その目は手にした氷と同じようにキラキラしていました。自然を愛で、心豊かな子たちになってくれますように。しばらくすると気温がぐんぐん上がり子ども達は外遊びを楽しんでいます。年中長さんのする遊びを年少さんはじっと見つめ自分の中に取り込んでからやってみたくなるようです。鉄棒遊びを楽しむ年少さんも増えてきました。もうしばらくすると長縄跳びをやり始める年少さんも出てくるでしょう。楽しみです。

 

18日(木)衣装を着けてないのが残念

 

 例年のおゆうぎ会は、全学年が一堂にメインホールに入り演技をしたり見たりするのですが、今年は新型コロナウィルスの影響で学年ごとの実施となります。そのためおゆうぎ会当日に他学年の演技が見られません。見せ合いっこで他学年の演技を見てすばらしさやかわいらしさ・一生懸命さに感動し、見てもらう喜びや楽しさを味わってています。衣装を着けての見せ合いっこでないのが残念です。

16日(火)火曜教室(体操のみ)見せ合いっこ

 昨日は消防車が3台も出動して来て何事かと思ったら、なんとなんと旭幼稚園の前の道路が冠水、第1駐車場がプールになっていました。今日は一転して春の気候。子ども達は昨日の分も元気に外遊びを楽しんでいました。昨日の雨の消毒に市の職員の方々が来てくださいました。なかよし会の消毒は雨が引いた昨日から教職員で終えました。それにしても驚いた大雨でした。

 

 

12日(金)衣装合わせ:長 そら・つき

 最後の衣装合わせです。年長さんのせりふ劇。とても見ごたえがあります。子ども達は目の前におうちの人がいるので少し緊張気味でしたが、一人一人がんばってセリフを言っていました。人に見ていただいたり衣装を着てやったりしたのは初めてでした。来週1週間あります。他学年に見ていただいて人前でするのにも慣れ、もっと素敵になると思います。みんな 頑張ろうね。どうぞ当日をお楽しみに。

10日(水)衣装合わせ:中(さくら)・長(にじ)

 年中組の2クラスがすでに衣装合わせをしたので、さくら組さんは楽しみで仕方がないようです。中にはたくさんのお母さま方に見ていただくことに不安をもっているお子さんもいます。見てもらいたい気持ちと背中合わせの不安です。終わった後はどの友達もニコニコ顔でした。年長さんはせりふ劇。一生懸命覚えたセリフを頑張りました。友達と一緒に言う言葉もあれば一人で言う言葉もあります。成長をたくさん感じられました。

9日(火)火曜教室(体操・硬筆)

 年中長とも体操教室は縄跳びと鉄棒です。年長さんは逆上がりがずいぶんできるようになってきました。できるお友達は空中逆上がり・足駆け回りなどに挑戦しています。年中さんは逆上がりに向けてダンゴムシや豚の丸焼きなどに挑戦しています。硬筆は数字です。2ヶ月の休園に1か月の分散登園と硬筆の回数が少なかったのですが、とても頑張りました。今月は今日がおしまい。3月も2回です。しっかり書けるようになって進学していきましょうね。

 

 

8日(月)衣装合わせ:ばら・つばき

 今日から年中さんの衣装合わせが始まりました。年少さんの出し物は踊りですが、年中さんはリズム劇。物語に合わせて動きます。先生や友達と相談しながら動きを考えてきました。バラ組さんとつばき組さんのお友達は、おうちの人に見ていただくので朝からソワソワしていました。ホールでの練習は今日で2回目でしたが、頑張って最後までやり遂げました。リリアでの発表が楽しみです。お楽しみあれ!