21日(木)

てんとう虫・ダンゴムシ・あり・とかげ(かなへび?)などなどいろいろ見つけては大喜び。生き物が目に入る季節となったようです。友達が捕まえてバケツやカップに入れている虫を、触れないけど恐る恐る見ているお友達もいます。少しずつ世界が広がっていきますね。

 

 

 

園庭に初めてこいのぼりが泳ぎ始めました。元気な子になあれ。

19日(火)初めての火曜教室(年長:体操・硬筆  年中:体操)

園庭には大きな水たまり。それでも子ども達は水たまりをよけて外遊びを楽しみました。

 

 

 

今日は初めての火曜教室。ドキドキワクワクです。硬筆は自分の鉛筆の持ち方をと正しい持ち方を確認しながら先生に教わり、運筆をしました。最初は正しく持てていてもしばらくすると自分の持ち方になってしまいます。いい字を書く基本は鉛筆の持ち方。難ししけれど頑張ろう!年長の体操は、先生との約束の確認をしてから年中の時にやっていたマット遊びを。最初はゆっくり、でも年長らしくテンポアップで。年中さんは今日が初めての体操教室です。先生の名前を覚え、約束を確認して、マット遊び(動物歩き)や鉄棒遊び(ぶら下がりっこ)などを行いました。楽しそうに取り組んでいました。

 

15日(金)一日保育開始(初めてのお弁当)

あいにくの天気でしたが、今日から一日保育が始まります。外遊びができないので、お部屋を広くしたりリズム遊びをしたりして遊びました。年少さんは初めてクレヨンを使って好きな絵をかきました。年中さんは園内巡りをしました。年長さんは製作をしたり月間絵本を楽しんだりしました。

 

 

 

 

 

 

13日(水)外って楽しいね

今日は年少さんも園服を脱いで外遊び。おうちの人と離れて保育室では泣いていたお友達も園庭では笑顔を返してくれました。それでもまだ不安なお友達は先生と手をつなぐことで安心。ダンゴムシやテントウムシを探したり、図鑑をもって調べたりと年中長さんは慣れた様子で楽しんでいました。外遊びの時間が終わると年長さんが年少さんの手を引いて保育室まで連れて行ってくれました。そして片づけを年中長さんでやってくれました。年中長さんの成長した姿に自然と笑みがこぼれます。

12日(火)全員がそろいました

新しいクラスの友だちや去年までのクラスの友達と一緒に元気に外で遊ぶ年中長さん。年少さんのクラスからは泣き声が聞こえてきます。そうですよねえ。今まで大好きなおうちの人とずっと一緒に過ごしていたのが、突然見知らぬ世界に入り込んだのですから。それでも同じ場で一緒にブロックをしたり黙々と一人で遊んだり先生と一緒にリズムをしたりする姿がありました。子ども自身の伸びる力と時間が子どもを育ててくれます。担任も安心して過ごせる場づくりをしています。笑顔が見られるのも間もなくです。

11日(月)入園式

思いがけない暑さの中でしたが、入園式を終えることができました。これで全園児がそろいました。新型コロナ禍の新年度の始まりですが、心豊かな生活が送れるよう全教職員心を一つにして保育に当たります。令和4年度、どうぞよろしくお願いいたします。

4月8日(金)新年度の始まり 進級式

令和4年度が始まります。幼稚園に元気な声が戻ってきました。今日はドキドキワクワクする日です。進級式では、新年中長のお友達と満3歳で年少さんに入っていたお友達が参加しました。しっかり話を聞く姿にうれしくなりました。新しい学年・クラスの先生の紹介、そして今日から新しくお友達になった年長さんの紹介もありました。1年間、どうぞよろしくね。

新しい学年で集まりみんなで顔合わせをしたり園内の探検をして約束事を確認したりしました。新しい園生活の始まりです。自分を出したり、友達を受け入れたり、友達と協力する楽しさを味わったりして素敵な園生活を送ってぢ来ましょうね。