24日(火)火曜教室

 

体操教室では、前回と同じことをやっているのですが、できるようになりほめてもらってニコニコ顔の友達が増えてきました。できる⇒褒められる=自信⇒やる気となり、よい方へよい方へと向かっていきます。もう少しでできそうなお友達のできるお友達に刺激されて頑張っています。

 

硬筆は今日からひらがなに入りました。まずは1画で書ける「つ」「し」からです。大人にとっては簡単ですが、子どもたちにとって鉛筆の持ち方に気を付けながらの曲がり方・払い方は、大変なものです。頑張っているので応援してください。

 

23日(月)みんなでおあつまり

運動会に向けて少しずつ練習を始めます。今日はその1回目。年長さんが年少さんと手をつないでトラックを歩いてくれます。学年ごとの分散運動会ではなく、みんなで一緒に運動会ができることを願っています。

年少さんはなかよし広場の遊具で遊びました。普段の園庭にはない遊具なので大喜びでした。

19日(木)年中:遠足

都市農業公園に行ってきました。年少の時はコロナで遠足が中止となり、初めての遠足にウキウキで登園しました。「うれしくてねられなかったよ」というお友達もいました。徒歩通園のお友達は園バスに乗れることもうれしくて仕方がありませんでした。広い都市農業公園では、幼稚園にない遊具や広い土手下で思いっきり走ったりお花を探したりして楽しみました。今回はお弁当も食べることができ、大好きなおうちの人が作ってくれたお弁当をおいしくいただきました。その上おやつもあったのです。お弁当を食べ終わったお友達は幸せそうに食べていました。

18日(水)年長:サツマイモの苗植え

自然体験にはいい気候でした。秋の収穫を楽しみに苗を植えてきました。苗を見て「こんなにしわしわでいいの?」と心配するお友達もいました。大丈夫でしょうかねえ。年中の3月に植えたジャガイモ。6月中旬に掘りに行きます。どのくらい大きくなっているのか帰りに寄って見てきました。大きくなっていましたが、「実がついてないよ」とがっかりするお友達もいました。ジャガイモはどこにできるのでしょうね。

17日(火)火曜教室

鉄棒の取り組みでは、年中さんはつばめ姿勢。簡単そうですが、体を斜めに保つには腹筋背筋が必要です。足が床から離れており、恐怖心と戦いなららですから子供たちにとってはかなりの難易度。年長さんはコアラやだんごむし姿勢。逆上がりに必要な筋力を鍛えています。縄跳びもゲームを加えながら取り組んでいます。年長さんの硬筆は、鉛筆の持ち方・姿勢・運筆。いい字を書く基本の練習です。

13日(金)外は行けないねえ

朝からずっと雨。園庭の水たまりに落ちる雨を残念そうに眺めているお友達です。それでも先生達と楽しく室内で過ごしています。年長さんは、6月に日開く「お店屋さん」についての話し合いをしました。「年中さんの時にお買い物に行ったの覚えてる?」「どんなお店があったかな?」「どんなお店を作りたい?」など話し合いました。どんなお店を開いてくれるのか、楽しみですね。年中さんはデザイン画に少しづつ取り組んでいます。年少さんは先日からはさみを使い出しました。「グーパー・ぐーぱー」と言いながらはさみを使っています。今日ははさみで切ったきらきらテープとバラの花びらを入れた風船を作って遊びました。