2日(木)まだ冬?寒いねえ

今朝は風が冷たく登園時は「さむい~!!」と言いながら保育室へ入っていきましたが、元気に外遊び!体操教室で始まった年長さん・年中さんがドッジボールを楽しんでいます。それに刺激され年少さんも転がしドッジを始めています。ボールから逃げることがまず始まりですね。

1日(水)あったかいね

春到来かのような暖かさで外遊びを楽しんだ一日でした。おゆうぎ会の練習も楽しみながら進み、衣装合わせの日を楽しみにしています。おゆうぎ会の練習写真はお休みにします。衣装合わせ・リリア当日を楽しみにしてください。

31日(火)火曜教室

年中さん・年長さんは今日縄跳びとドッジボールを行いました。年長さんは鉄棒(逆上がり)も行いました。年長さんの硬筆は前回から自分の名前です。小学校に入るとすぐに自分の名前を書かなければなりません。きれいに正しく書けるように頑張りましょうね。基本は姿勢と鉛筆の持ち方です。いつも気にすることが大切です。がんばれ!年少さんすみれ組さんも岸本先生三角先生と一緒にホールで体操を行いました。ホールでは初めておゆうぎ会の踊りもやりました。保育室と違うので少し戸惑ってしまいましたが、ほかのクラスのお友達の応援で頑張りました。

 

 

 

30日(月)誕生会

11月生まれのお友達1人と1月生まれのお友達12人のお祝いをしました。ステージに上がるときの表情はとても素敵です。やっと自分の誕生会が来たのですからね。お誕生日、おめでとうございます。先生達からのプレゼントは「ばけばけばけばけばけたくん」でした。食べたものに変身してしまう「くいしんぼおばけ」のお話でした。

 

27日(金)避難練習

今日は3学期初めての避難練習。地震が起きたことを想定しての練習です。これまで練習してきた成果で、素早く身を守る行動を起こししたりどうすればいいか話しあったりしました。すみれ組さんも防災頭巾をかぶってダンゴムシポーズをとりました。年長さんは地震が起きたときの逃げ道の確保についても話し合いました。体には感じない震度1程度の地震が毎日日本各地で起きています。大きな地震が起きないことを祈ると同時に自分の身は自分で守る意識を持ってほしいですね。

 

26日(木)ここにもあるよ

昨日の寒さでいろいろなところが凍っていることを知った子ども達はあちこち氷探しです。日陰の地面が凍っていることにも気づき工事が始まりました。日向の暖かさにも「あったかいね」「きのうとちがうね」と気づいていました。おゆうぎ会の練習も進んでいます。練習中に保育室等に入ると「園長先生、リリアにパパも来るんだよ」と嬉しそうに小声で話しかけてくれます。楽しみに練習に取り組んでいるのですよね。おうちでの励まし、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

25日(水)凍りそうだね

大人にとっては幸いにも雪が降らなくてよかった、ですが子ども達にとっては降ってほしかった…というのが本音のようです。ニュースでは大雪でずいぶん被害が出ています。心よりお見舞い申し上げます。川口は日差しがあるものの風が冷たく、風のない陽だまりの暖かさを楽しむ姿もありました。おゆうぎ会の練習のほかにも、豆まき集会の準備で鬼づくりを楽しんでいます。一人一人かっこいい鬼をつくっていました。

 

24日(火)火曜教室

朝ブランコが出ていなかったので、今日も外遊びができないのかと残念がっていた子ども達でしたが、途中おひさまが出てきて外遊びができ、大喜びでした。外遊びでは一緒に遊ばないお友達とのかかわりが室内遊びでは見られることもあり、室内遊びには室内遊びのよさがあります。明日は10年に一度級の大寒波到来、今日はこんなに暖かくなりましたのに。

 

今日の体操教室は室内でのサーキットでした。硬筆は数字です。二けたの数字と自分の名前の練習をしました。年少さんとすみれ組さんもホールで跳び箱遊びと大根抜きをしました。先生達や体操の先生たちに抜かれないようマットの端をしっかりつかみました。

 

 

 

23日(月)雪?

登園時、雨?みぞれ?という方があり、時々白く見えることがありました。目ざとく見つけたお友達が「雪だよ!園長先生 雪!」と嬉しそうに叫んでいました。北陸や東北・北海道の方には申し訳ありませんが、遊べるくらい降ってくれないかなと心の中で願うばかりです。今日は一日中室内遊びとおゆうぎ会の練習でした。教師が被り物や衣装を子ども達のサイズに合わせて作っていると、早く身に着けておうちの人に披露したくてたまらないようです。楽しく練習を進め、当日みんなが全員元気に参加できるといいですね。