13日(木)年長・年少:学年集会

いつもはクラスでの活動がほとんどですが、行事など共通に知ってほしい時は学年で集まって一緒に話をします。

今日は、年長さんはお泊り保育についてお話を聞きました。夕食や朝食も自分たちで作る(=包丁も使う)・夕方には盆踊りをする・夜店が出たり打ち上げ花火を見たりする・ホールで友達と一緒に眠る等々。歓声をあげながら聞いていました。友達と一緒にスーパーに買い物に行くなど準備もいろいろありますよ。楽しみですね。

年少さんは、七夕について話を聞きました。そして先生方の願い事を聞いてどんなことを短冊に書いてもらうのか考えました。どんな願いい事が出てくるでしょうか

13日(木)いつもの園庭に!年長さんありがとう

昨日存分に楽しんだ水たまり、まだ少し残っていました。もうすぐプール開きがあるので、今日はもう水たまりは必要ないと年長さんが園庭整備を手伝ってくれました。その甲斐あって、思いっきり走ることができる園庭に変身しました。年長さんありがとう。

ダンゴムシとあり集めは、今も大人気。つかめるお友達が増えてきました。ありも初めのころはつぶされてしまうありが多かったのですが、指先の力加減も上手になり、動いている(生きている)ありのまま捕まえることができるようになってきています。

年長さんの中で泥団子づくりが始まりました。真ん丸団子を作るのは何とも難しい!!憧れのピカピカ団子を作るのは至難の業!金の砂はどこを探せばよいのでしょう。作ったことのあるおうちの方はぜひアドバイスを!

クルミの木の下のいい日陰。いつもタイヤがある場所なので、タイヤを使って「ドンじゃんけん」が始まりました。初めてやるお友達もいてルールを教え合いながら楽しんでいました。タイヤの上を行くのでバランスとるスリルもあったようです。